【求人募集】手に職をつけることは、一生涯の武器
世間で「職人さん」と呼ばれる人たちは、その誰しもがみな
スターㇳは見習いから始まっています。
見習い期間というのは、どの仕事も同じです。
先輩がこなしている仕事を一通りみて、まずは覚えることから始まります。
数か月で覚えられる仕事もあれば、数年単位の期間がかかるものまで
習得するまでの過程はさまざまですが、「見ること」が主な仕事と言えます。
見て、覚えて、自分で挑戦してみる。
これを何度も何度も繰り返して、少しづつ自分のものにしていくのが「見習い期間」です。
見習い期間を修了すると、一人前の職人になれますが
しかし、学びの道というのは、これで終わりではありません。
むしろ、ここからが「始まり」と言えるのかもしれません。
生き甲斐やライフワークととらえて、自分と切っても切り離せないほど
仕事と向き合っている人もなかにはおられます。
「仕事は一生涯の勉強」と言う職人さんたちがおられるのは
決して楽ではない仕事のなかに、それ以上の充実感を得ているからなのかもしれません。
見習い期間中は、挫折を味わうこともあります。
しかし、ひたすらに仕事と向き合ううちに
仕事の面白さを感じるふとした瞬間に出会うこともありますよ。
原田工業は、大阪府堺市を中心に近畿一円にて鉄骨鳶・鉄骨工事・鍛冶工事・溶接工事を行っております。
現在、事業拡大に伴い求人を募集しております!未経験の方から経験者までどんな方でも大歓迎です。
高収入の仕事に就きたい方はぜひお問い合わせください。
詳しくはこちらからお問い合わせください!
2020.12.18